ランドセルを探していたら、鞄工房に限らず本革製ランドセルは受注枠が限られていて、毎年の受注期間が短めだとわかりました。言い換えると、本革製は、時期を逃すと注文できないということです。
2022年の年明けから物色し始め、シンプルで良いと思った黒川鞄の注文開始が3月と早く(開始時期は毎年変わるようです)、翌年に間に合わせるにはここで決める必要がありました。
タイミングよく家の近くで出張展示会があり、実物を見て良かったので、思い切って他を見ずに決めました。
購入はあらかじめ黒川鞄公式サイトで会員登録が必要です。
決済方法はクレジットカードあるいはAmazonペイ。
9:00 受付開始
9:00 ちょうどに購入ボタン押下
9:03 購入完了通知✉️
選んだ 紺色(ネイビー) 牛シボ キューブ型 は即完売ではありませんでした。
前記事の通り、紺色は、黒に比べると選ぶ人が少ないのだと思います。
2023年(24年4月入学)は、2月から受付を開始しているようです。
今日(2023年3月)の時点では、黒を含めほとんどが「残りわずか」
なかには「受付中」の商品もありました。
パステル調のライトブルーは完売していました。
水色系のランドセルは近年人気で赤系と同じくらいよく見かけますね。
昨今の物価上昇で黒川さんも昨年より1万円程値上がりしていました。
❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉
最初は値段だけ見るとちょっと高いなと思ってしまいましたが、黒川鞄、実物を見たら納得のいく品質でした。
展示品を見ると、クラリーノ(合成皮革)も良さそうだと思いました。軽くて丈夫、ほんのりパールな艶感。最高級クラリーノを使っているそうです。
6年後に、息子のランドセルの状態を書けたらと思います。
6年間無事に通えればですが……………!?
今日も一日お疲れ様です☕
コメント